【セブンイレブン】金の食パンで絶品フレンチトーストの作り方

こんにちは、東京で生きる女「mt!」です。
今年ももう数えるほどになりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
わたしは今訳あって自宅で過ごす時間が増えました〜。
(後々記事にするつもりですのでお楽しみに!)
外が寒いと外出する気にもあまりなれず、自宅でゆっくり過ごしがち。
年明けからはバタバタと忙しい日々が始まるので、それまではこの生活を思う存分楽しんでいこうと思います!
さて、そんなゆったりライフの中で先日ふと「フレンチトースト食べたい!」欲が爆発してしました…。
この欲、年に一度はあるんですが、わたし自分で作るフレンチトーストがめちゃくちゃ好きなんです!
おしゃれカフェなどで注文してみたりしましたが、やっぱり自作が一番美味い。(自分で言うな)
ということで、欲のままに【セブンイレブン】に材料調達へ!
必要なのは卵と牛乳とバター、生クリームは高いから買いません。それからメインの食パン。
で、なんとここで、わたし、見つけてしまったんですよ…、「金の食パン」なるものを…!
なんとなく噂に聞いてた「金の食パン」の存在、それはそれは美味しいそうで店舗によっては早い者勝ち状態だったりするみたいです。
相応の値段がするので、日常的に食べるのは少し贅沢な食パン。そこで、わたしは思ってしまったんです。
「この最高級の食パンをわたし好みのフレンチトーストにしてみたらどうなるのか…」
そんなの絶対に美味しいに決まってる!(購入決定!)
ということで、早速購入し、帰宅。

- まずは材料を用意。(食パン、卵、牛乳、バター、きび砂糖)
- 食パンを浸す卵液を作る。6枚切りの食パン2枚に対して卵3つ、カスタード色になるまで牛乳を入れる。
お好みで砂糖を入れる。(きび砂糖のガツンとこない優しい甘さが好きです。) - 食パンにフォークなどで少し穴を開けながら2の卵液に浸していく。
- 食パンが十分に卵液を吸ったら暫く冷凍庫で冷やす。
冷凍すると浸透しやすく、保存も効くのでオススメです。 - バターが常温になったら1欠けフライパンに入れる。
- フライパンの火は必ず弱火、焦らずじっくり焼き上げる。
バターが焦げないように様子をみながらフライパンを持ち上げると焦げにくいです。
めちゃくちゃ美味しそうですよね…。(自分で言うな)
焼き加減は完全にお好みですが、パンの耳がカリッとしたのが好きな方は
このようにしっかり焼き目をつけるのがオススメ!
ちなみに、食パンを冷凍庫で冷やしている間に「金の食パン」をそのまま食べてみました!
感想としては、まずモッチモチのふわんふわん…。
それから、かなりしっとりしていて、少し甘みがありました!うん、確かに美味しい!
トレンドの食パンのど真ん中の味で人気の理由がよくわかりました。
自分へのささやかな贅沢にちょっといい朝食、素敵だと思いませんか?
良かったら皆さんもぜひ、試してみてくださいね。それでは。
この記事へのコメントはありません。